忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/14 21:23 |
切ない事情゜。(≧△≦)。゜
ぼへぇ~

不定期更新になって、126位に下落。
ひっそりこっそり希望のプティ・ゼフォンとしては、嬉しいのだけれど・・・
やっぱり切ない~なぜか悲しい~

早く課金しようそうしよう
(ここでそう思うって・・・どういうことだか・・・)

某Mちゃんがなが~くインできる日を教えてもらってるのに・・・
コンビニにいく時間が・・・ビンゴボンゴ探索の時間もない
間に合わなかったら、まじ勘弁しておくれ


プティ・ゼフォンは、よくリングが赤い色になります
とくに、街が大きいとすごいのね。
バザが見たくても近づくとやば~くなったり・・・観光もできないなんて

そういう時、必ず桟橋など人のすくな~い場所にスッタカタ~

1人で座って海を眺めてます。

リングの色が元に戻ったら、出航所とかへテクテク移動。
赤色系統のリングの時・・・人が透明人間で・・・話しかけれない
(銀行員は、透明でも話しかけれるんだよねぇ~なんでだろう・・・謎だわ)


模擬してる海域を横断する時にも色がヤバイ方向へいっちゃうし。
もうすぐ大海戦だし、どんなのか気になるんだけどなぁ・・・
見たことないし、やり始めてから初めてなのにい~

参加できなくても、見てみたかったのに・・・これじゃ見ることも難しい


皆がどんぱちしてる間は、冒険して、スキル習得でもするとしよう
PR

2007/04/09 18:17 | Comments(3) | TrackBack() | プティ・ゼフォンの話
畳が存在するならば・・・・?

ささやかな夢?w

もしも・・・

もしも・・・・・・・・・

畳があるなら、和風というものがあるならば、

こんな家を作れるようにしてください

箪笥とか掛け軸とか・・・ほしぃよ~
障子とか、パンチしたいよ~

(あれ・・・なんかイタズラの方向になってる?汗)

イスパピーポーだけど、
中身は日本人なもんで・・・日本が恋しいよ
(いつか増えるといいな~という願望は常にあるのだ

でも、今はないわけだから、別のにしなくちゃなぁ
家にお邪魔したり、人のブログを見ている感じでは、
インドかイスラム
(個人的にイスラムは、繋がりがあるから安心感があったり。
でも、まだどちらも選択できない・・・せつないなぁ・・・・。)



もしもシリーズいいかも・・・フフフ
あっ、別の方向に行って終了しちゃったよ


2007/04/06 14:02 | Comments(2) | TrackBack() | イフ・・・な話
思い出した。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
ひらめいたプティ・ゼフォン

記事を書いていると、大航海時代がやりたくなる・・・

なんなんですかこの誘惑はぁぁぁぁぁぁぁ

そう思いつつも、アクセス解析を見ると・・・
毎日見に来てくれてる人もいるみたいなので、更新頑張ってみるプティ・ゼフォン。


じつは、初めて大航海してから・・・今まで、
ず~っと頭に引っかかっていたことがあったプティ・ゼフォン。
どんだけ考えても思い浮かばず、いつも頭が壊れておりました

その頭に引っかかっていたのは、サーバーの名前4つ。

昨日、やりたいなぁ~と思いながら、
絵をゴリゴリ描いていたら・・・・方位磁石を見て思い出しました。
(あぁ・・・本当にすっきり~モヤットボール投げ込まなくてすむよ

知ってる人もいると思うんだけど、
せっかく思い出したので・・・記念に記事にしておくさぁ~

Notos(ノトス) 晩夏と秋の嵐を運んでくる南風の神

Zephyros(ゼピュロス) 春の訪れを告げる西風の神

Euros(エウロス) 暖気と雨を運んでくる東風の神

Boreas(ボレアス) 冬を運んでくる冷たい北風の神


こういうのだったんですよ~。

彼らの上司がアイオロスといって、風の王様な感じ
ちなみに、これは全部ギリシャ神話の話~
(でも、こんなのいつ覚えたんだっけ・・・あっはっは。まぁ、いいか~)


サーバー名もきちんと大航海と関連させてるのかなぁ・・・
頑張るね。コーエーさん
こういうのをひっそり見つけてみようかな、ふふふ

2007/04/05 23:43 | Comments(2) | TrackBack() | マメな話
ねぇ・・・もうちっと・・・(;ε;`)
交渉頑張る~プティ・ゼフォンw

課金切れしましたプティ・ゼフォンです。
(課金しにいくのは、後日か・・・しないか・・・そういう状態っす。)

ここのプレイ日記の更新が、スローリーになります
過去の話でも引っ張ってくる予定ですが・・・・・
もともと、不定期更新を考えていたので・・・
毎日更新している自分が信じられない


街から街へせっせと移動しては、
いい感じな交易品、もしくは名産品を買って・・・売って・・・

その繰り返しをやっておりまする

冒険者なのに・・・商人のような事をしているのです。

それには、色々と理由があるわけなので・・・
あんまり突っ込みいれないでくだしゃんせ~


史学家になるまえに、商人の転職クエをして・・・
会計スキルを覚えたプティ・ゼフォン。

ふっかけするとどうなるとか・・・あんまりわかってなかったゆえ、

最初の頃は、マンボーとかでふっかけしてみたのでした。
(もったいないとかは、イワナイデね。
 どんなものか知りたかったから試しにしてみただけだから。うん


今では、宝石とかでふっかけをしてます。
名産品とかをね~
たまに失敗するけど・・・まぁ、それはそれでいいわけで。
(実際は、けっこう残念だけど)


ふっかけ、ふっかけ・・・ふっかけ・・・
冒険しながら、高く買えと交易所でじりじり頑張ってます。

(今は、大航海にインしてないから・・・頑張ってないけど

2007/04/02 21:21 | Comments(3) | TrackBack() | コウエキの話
初 インド~♪

ひとりぽっちんなプティ・ゼフォン

インドにいってまいりました~
危険海域続きは、やっぱり緊張する・・・なれません
でも、西アフリカぐらいは、足が伸ばせるようになりたいかなぁ


インドのカリカットで走り回ってきました
ヒンズーだぁ~カースト制度だぁ~緑のモヤモヤだぁ~

緑のモヤモヤ

なんじゃそれ

そんなもの・・・インドと聞いて浮かべた事ない
(この風景にのみこまれてしまったらしい。)


建物の入り口が小さくて、建物はいるのがちょっと大変
銀行の前にも階段がしっかりあるし
蛇なんていなけりゃこうなってなかったのにと思うのでした。
ヒンズー教って、悪いものの象徴が蛇だったかな
蛇というか、足のナイ魔女だったかなぁ・・・

(とってもアバウトなのは、記憶が曖昧だから~)

宝石とかが見えるようにしたかったゆえに、

めちゃくちゃ投資してきました

すぐに稼げる金額じゃないけど、泣きながら頑張った。
(実際は、身体言語の不成功で泣いてたけど・・・


今は、無事に帰還し・・・セビで寝てます


2007/04/01 00:48 | Comments(2) | TrackBack() | ボウケンの話

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]